top of page
居酒屋🏮未結
本サイトは、気ままな主夫の家庭料理を掲載した料理ブログです。


豚肉とたっぷり野菜のガーリックオイスター炒め
キャベツ、ニラ、にんじん、玉ねぎをたっぷり使った肉野菜炒めを作りました。 味付けは、お決まりのパターンですが、ニンニク、塩、胡椒、鶏ガラ、オイスターソース、醤油、そして、片栗粉(水でときます)です。 今回工夫したポイントは、豚肉を最初に炒めたのち、フライパンから出して焼きす...
4月1日
閲覧数:4回
0件のコメント


鶏むね肉のポトフ
「ウィンナー、ジャガイモ、ブロッコリー、にんじん」といった写真映えする食材軍団は使わず、「大量な鶏むね肉、大量な玉ねぎ、少量のにんじん、少量のしめじ」でポトフをつくりました😊せめて最後のバジルでもふればよかったと後悔・・・。...
3月3日
閲覧数:0回
0件のコメント


豚肉と白菜のオイスター炒め
肉野菜炒めは、豚肉、にんじん、玉ねぎ、そしてキャベツが高価なので白菜で作りました。 味付けは、1)ニンニク、塩、胡椒、2)鶏ガラ、オイスターソース、醤油、片栗粉です。 油を熱したフライパンに1)の調味料で具材を炒めます。と言っても、フライパンから溢れるので無理せず「肉」、「...
2月10日
閲覧数:2回
0件のコメント


ノンフライヤー唐揚げ
美味しくできましたが、残念ながらサクサク感が物足りませんでした。 ノンフライヤーは難しいです。再検討決定です( ; ; ) 今回は、鶏肉を醤油、酒、生姜、にんにくのタレに漬け込み、その後、片栗粉をまぶして熱しました。次回は、サクサク感を出すために小麦粉を使ってみたいと思います。
2月1日
閲覧数:4回
0件のコメント


ポークステーキ
今日は誕生日のため少し豪華にしました。 豚肉は、すりおろしたにんにくを満遍なく刷り込み、塩胡椒をふってから焼きました。 豚肉の下処理大切です。脂身と肉の境界線に包丁を直角に入れます。そうすると焼いても肉が反れません。最後にアルミホイルにくるみ肉を休ませてください。中までしっ...
1月26日
閲覧数:1回
0件のコメント


鶏胸肉の味噌酢漬け焼き
鶏胸肉を味噌酢タレに漬け込み焼きました。 食べる前日、鶏肉300gに対して、味噌:酒:みりん=1:1:1(1は大2)のタレを加えて、ビニール袋に入れて漬け込みます。 食べる当日、「鶏胸肉のガーリック焼き」を作った際に余った酢味噌ソース(味噌、酢、砂糖、すりごま)を加えて弱火...
1月22日
閲覧数:4回
0件のコメント


鶏胸肉のガーリック焼き&かぶのマリネ
鶏胸肉のガーリック焼きは、フォークで穴をあけた鶏肉に、塩、胡椒、すりおろしニンニンをしっかりと塗り込み、熱したオリーブオイルで焼きます。 ほぼ火が通ったところでアルミホイルに包み予熱で仕上げます。 ちょとした手間ですが、ふっくら、ジューシーに仕上がります。...
1月18日
閲覧数:10回
0件のコメント


トマトソースで食べるピーマンの肉詰め
ピーマンの胡麻和えの残りのピーマンで作りました。 豚ひき肉と玉ねぎのみじん切りをよくこねたのちに、酒と胡椒を加え更にこね、最後は片栗粉をまぶしたピーマンにしっかりとネタを詰めます。 ソースは、トマトのみじん切りにケチャップとオリーブオイルと胡椒を追加したものです。美味しくい...
1月2日
閲覧数:25回
0件のコメント


丸鶏のローストチキン
丸鶏のローストチキンです。とっても美味しいのでおすすめです。 まずは、前日の仕込みです。 丸鶏を洗ってキッチンペーパーでしっかり水気を取ります。次に、外と腹の中に、塩、胡椒、そして、すりおろしたニンニクを混ぜたものを塗り込みます。ここは手を抜かず隅々まで丁寧に塗り込むます。...
2024年12月26日
閲覧数:20回
0件のコメント


ミルフィーユ鍋
寒い冬は鍋が食べたくなります。 白菜1/4個、豚バラ薄切り400gと具材をたっぷり使った鍋です。 白菜と豚バラを丁寧に重ねて、生姜の千切りを乗せて煮汁で煮込むだけです。 煮汁は、水1.2L(6カップ)に対して、本だし大1、醤油大1、塩小1/2です。...
2024年12月7日
閲覧数:4回
0件のコメント
野菜が大好きです。メインが肉でもできる限り野菜を取り入れることを心がけています。
bottom of page